start
〜を先発させる, 先発出場する
bench
〜をベンチにおく
✍️日本語と言い方が違うので説明が難しいのですが、「スタメン・先発出場」や「ベンチスタート」を表現したいときは、監督などを主語にして、start や bench といった動詞を使用することが多いです。
もちろん、Cristiano Ronaldo was a starting member for Manchester United tonight.(クリスティアーノ・ロナウドは今夜のマンチェスターUのスタメンでした。)のように表現することはできますが、チーム全体について言うときは starting eleven(スターティングイレブン)や starting lineup(スターティングラインナップ)と表現するのが一般的ですね。
(The Sunより引用)
また、bench を名詞で使用する場合は Mason Greenwood was given a chance to start while Cristiano Ronaldo was on the bench.(クリスティアーノ・ロナウドがベンチである一方で、メイソン・グリーンウッドがスタメン出場するチャンスを与えられました。)のような表現の仕方になります。
これらに限らず、「ベンチにおく」を「温存する」と捉えて表現することも可能だと思います。「温存する」という表現に関しては、こちら の記事をご参照ください。
例文1
A sensible manager wouldn’t start Harry Kane in the next game.
sensible
分別のある
分別のある監督なら、次の試合でハリー・ケインを先発させないだろう。
例文2
Minamino and Jota are expected to start alongside Firmino against Newcastle.
be expected to do
〜すると予想されている
alongside A
Aと共に, Aと一緒に
ニューカッスル戦において、南野とジョタがフィルミーノと並んで先発すると予想されている。
例文3
Because of the hard-fought midweek match, the manager had no choice but to bench Romelu Lukaku.
hard-fought
激しく戦われた
have no choice but to do
〜するほかない
激しく戦われたミッドウィークマッチの影響で、監督はロメル・ルカクをベンチにおくほかに選択肢がなかった。