VAR intervention
VARの介入
✍️最近のプロサッカー界では「VARの介入」によって、試合が大きく動くことが多いですよね。それを英語では VAR intervention(VARインターベンション)と言います。
この intervention が「介入」や「干渉」、「間に入ること」をイメージさせるような言葉です。VAR review や on-field review などと共によく使用されるので、覚えておきましょう。
ちなみに、サッカーの審判がよく使用する英語ボキャブラリーは こちら の記事にまとめてあります。興味の湧いた方はぜひご参照ください。
例文1
Was that a foul on the goalkeeper? There must be a VAR intervention!
foul on A
Aに対するファウル
ゴールキーパーに対するファウルだったでしょうか?VARの介入があるはずです!
例文2
It was pretty strange that there was no VAR intervention for the reckless challenge.
strange
奇妙な, 変な
あの無謀なチャレンジに対してVARの介入がなかったのはかなり奇妙だ。
例文3
VAR intervention led to the referee overturning the dicision after Bukayo Saka was brought down in the box.
lead to A
Aに繋がる
overturn
〜を覆す
ブカヨ・サカがエリア内で倒された後、VARの介入が審判の判定を覆すのに繋がりました。