park the bus
守備を固める, ブロックを形成する
✍️英語の park には「〜を停める」という意味があります。なので park the bus 直訳だと「バスを停める」ということですが、サッカーシーンでは「守備を固める」というような意味でよく使用されます。
(The U’sualより引用)
モウリーニョが導入した言葉と言われていて、現在では守備をガチガチに固めるチームに対してどちらかというとネガティブな意味で使用されるようになりました。
ちなみにこの表現は『イギリス英語で頻出のスラング的なサッカー用語10選』という記事でも扱っています。興味のある方はぜひ。
例文1
I think it’s not a good idea to park the bus from the beginning.
beginning
開始, 始まり
開始から守備を固めるというのは良い考えだと思いません。
例文2
The team should park the bus rather than attacking aggresively in order to avoid a heavy defeat.
rather than 〜
〜するよりも
avoid
〜を避ける
heavy defeat
大敗
そのチームは大敗を避けるために積極的に攻めるよりも守備を固めるべきだ。
例文3
It is said that the famous term “park the bus” was initially introduced by José Mourinho.
term
用語
initially
初めて
有名な「パークザバス」という用語はモウリーニョによって初めて導入されたと言われています。
英会話を始めるなら!

【オンライン英会話|会員数No.1】ネイティブキャンプは月額6480円で回数無制限のレッスンが受けられます。7日間無料体験も利用できるので、公式サイトにてご確認ください。この夏に、実用的な英語を身につけましょう。