サッカーの「過剰な力(エクセシブフォース)」の意味とは?

 

excessive force

過剰な力

 

✍️「過剰な力」はサッカーのルールブックに載っている言葉で、英語では excessive force(エクセッシブフォース)と言います。このような力を用いて行われたタックルはレッドカードの対象となります。

たまに勘違いしている人もいるのですが、肩同士の接触でも「過剰な力で行われたもの」はファールの対象になります。下の例文3がルールブックから取った英文なので、ぜひ目を通してみてください。

(@TheIFABより引用)

ちなみに、「過剰に」という意味がある副詞形の excessively(エクセシブリー)も覚えておくと良いと思います。IFAB(国際サッカー評議会)のホームページによれば、以下のような行為は警告や退場の対象となることもあるそうです。

・excessively gesturing for a red or yellow card
→イエローまたはレッドカードのジャスチャーを過剰にすること

・excessively showing the TV signal for a VAR review
→VARのためのテレビのジャスチャーを過剰にすること
 
 
 

例文1

Play hard, but don’t use excessive force.
 
play hard
厳しくプレーする
 
厳しくプレーをするんだ。でも、過剰な力は使わないように。
 
 
 

例文2

The defender was not sent off because there was no excessive force.
 
be sent off
退場させられる
 
そのディフェンダーは過剰な力は使っていなかったため、退場にはならなかった。
 
 
 

例文3

Serious Foul Play in Law 12: A tackle or challenge that endangers the safety of an opponent or uses excessive force or brutality must be sanctioned as serious foul play.
 
endanger
〜を危うくする
 
brutality
残忍性, 蛮行
 
sanction
〜制裁する
 
ルール12「深刻なファール」:対戦相手の安全を、または過剰な力、残忍性のあるタックルやチャレンジは深刻なファールとして制裁されなくてはならない。